モリ商店 3
- 2014/08/13
- 00:00
ひき肉とれんこんのカレーとチキンカレーのあいがけ★★★★★

西天満にあるスパイスカレーの名店。この辺りもカレー激戦区です。森元、もりやま屋、タンダーパニーなど有名店が目白押しです。最寄り駅は強いて言うなら南森町駅ですかね。徒歩10分ぐらいです。少し歩けばこれまた大激戦区の北新地があります。
今回は、平日午後の部と、土祝日のみ注文できるあいがけを注文。
チキンカレー
バターチキンカレー
ひき肉とレンコンのカレー
の中から2種類を選びます。
選んだのは、
チキンカレー

トロッとしたルータイプ。
ひき肉とレンコンのカレー

こちらは汁気の少ないセミドライタイプです。ライスは白米です。
玉ねぎのスパイス炒めと、モヤシのポリヤル

サイドの脇役ですが共に完成度が凄くめちゃ美味ですよ。
お味は言いますと、チキンカレーは、辛さは普通ですがスパイシーさ、ビターと酸味が共存した独特のテイストで美味しいです。特筆すべきは、チキン!タンドリー的な下処理がしてあり、激美味です。モリ商店さんの中では一番パンチのあるメニューですね。お近くのタンダーパニーのチキンカレーが好きな方は絶対気に入るかと思います。
ひき肉とレンコンは、粗めのひき肉の旨みとトマトの酸味が混ざり合ってこちらも激美味です。派手さやパンチのある方向性ではないんですが、塩加減が絶妙なんでトータルの完成度が凄いんです。スプーンが止まることなくひたすら食いまくれるカレーです。
玉ねぎのスパイス炒めは、どちらのカレーとも一緒に食べるとカレーの味に変化をもたらしさらにカレーの旨みを倍増させる最強の脇枠です。どちらのカレーも圧倒的完成度で食べる途中に飽きることもなく完食できる素晴らしい一皿です。
後必ず注文して欲しいのがラッシーです。プラス100円でミニを注文できます。

ドロっとした濃厚で酸味よりも甘みを、押し出した一品。少し炭酸的なシュワっとしたのが口を遅います。これ何を使えばこんな食感になるんでしょうか?
個人的には世界で1番美味いラッシーやと思ってます。ホントにオススメです。
ご馳走様。
メニュー

電話番号:06-6363-2306
住所:大阪府大阪市北区西天満4-3-9 和光ビル1F
営業時間:[月~金]11:30~15:00 17:00~20:00
[土・祝日]11:30~17:00
定休日:日曜日
twitter
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックで投票お願いします!!

にほんブログ村
こちらもお願いします!!

大阪食べ歩き ブログランキングへ

西天満にあるスパイスカレーの名店。この辺りもカレー激戦区です。森元、もりやま屋、タンダーパニーなど有名店が目白押しです。最寄り駅は強いて言うなら南森町駅ですかね。徒歩10分ぐらいです。少し歩けばこれまた大激戦区の北新地があります。
今回は、平日午後の部と、土祝日のみ注文できるあいがけを注文。
チキンカレー
バターチキンカレー
ひき肉とレンコンのカレー
の中から2種類を選びます。
選んだのは、
チキンカレー

トロッとしたルータイプ。
ひき肉とレンコンのカレー

こちらは汁気の少ないセミドライタイプです。ライスは白米です。
玉ねぎのスパイス炒めと、モヤシのポリヤル

サイドの脇役ですが共に完成度が凄くめちゃ美味ですよ。
お味は言いますと、チキンカレーは、辛さは普通ですがスパイシーさ、ビターと酸味が共存した独特のテイストで美味しいです。特筆すべきは、チキン!タンドリー的な下処理がしてあり、激美味です。モリ商店さんの中では一番パンチのあるメニューですね。お近くのタンダーパニーのチキンカレーが好きな方は絶対気に入るかと思います。
ひき肉とレンコンは、粗めのひき肉の旨みとトマトの酸味が混ざり合ってこちらも激美味です。派手さやパンチのある方向性ではないんですが、塩加減が絶妙なんでトータルの完成度が凄いんです。スプーンが止まることなくひたすら食いまくれるカレーです。
玉ねぎのスパイス炒めは、どちらのカレーとも一緒に食べるとカレーの味に変化をもたらしさらにカレーの旨みを倍増させる最強の脇枠です。どちらのカレーも圧倒的完成度で食べる途中に飽きることもなく完食できる素晴らしい一皿です。
後必ず注文して欲しいのがラッシーです。プラス100円でミニを注文できます。

ドロっとした濃厚で酸味よりも甘みを、押し出した一品。少し炭酸的なシュワっとしたのが口を遅います。これ何を使えばこんな食感になるんでしょうか?
個人的には世界で1番美味いラッシーやと思ってます。ホントにオススメです。
ご馳走様。
メニュー

電話番号:06-6363-2306
住所:大阪府大阪市北区西天満4-3-9 和光ビル1F
営業時間:[月~金]11:30~15:00 17:00~20:00
[土・祝日]11:30~17:00
定休日:日曜日
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックで投票お願いします!!

にほんブログ村
こちらもお願いします!!

大阪食べ歩き ブログランキングへ
スポンサーサイト