野菜キーマと豚バラと豆のカレーあいがけ★★★★★ 
以前この
ブログでも紹介した、中崎町のコモンカフェで月曜日に間借り営業されてたサッチェズカリーさんが5月1日に、店舗を構えての移転オープンされたので突撃してきました。
場所は、北区の神山町。地下鉄扇町駅から扇町公園を突き抜けたらお店は見えてきます。徒歩7分ぐらいでしょうか。
メニューはこちら↓

定番で
【
野菜キーマ】
日替わりでベジとノンベジでそれぞれ1皿ずつラインナップされています。
僕の訪問した日は、
ベジ
【
ほうれん草と新じゃがのカレー】
ノンベジ
【
豚バラと豆のカレー】
でした。
ひと皿で2種のカレーが頂ける関西では定番のあいがけスタイルで、ノンベジと定番の野菜キーマの2種盛りをお願いしました。
野菜キーマ
汁気の少ないセミドライタイプのカレーです。ナスや豆などの野菜達が入っております。
豚バラと豆のカレー
こちらも汁気の少ないタイプです。
豆は金時豆になります。
ご飯は、玄米です。
(Facebookなどを見てるとバスマティライスの提供もあるようです。)お味はと言いますと、
和なお出汁のテイストと、優しめのスパイス使いがうまく混ざり合って美味しいですね。キーマは、野菜がよく煮込まれているのでよく旨味を吸い込んでおり、それとひき肉の旨みがうまくスパイスがつなぎ合わせている感じで、旨みにメリハリがあり美味しく頂けました。
豚バラは、キーマよりも素材の旨味を活かすスパイス使いですが、こちらも味にメリハリがあって物足りない事もなく美味しく頂けました。豚バラの脂身もいいアクセントになっておりええ仕事しておりました。
共通して思ったのが、素材に味をしっかり染み込ませてるので、優しい方向性ながらも、旨みの芯がしっかりしてるので間延びする事なく美味しく頂けるのが素晴らしいなと思いました。
以前の間借り時代に食べた時よりも、旨味がぼやける事なくシャキッと芯が通り旨味がしっかりフォーカスされている印象を受けました。
福岡で食べた【
スパイスロード】
や元町の【
みみみ堂】などのように攻撃的なスパイス使いでななく、バランス感覚で食べさせてくれるカレーでした。この方向性は、大阪市内ではあまりないタイプなので大注目です。
これからもしっかり通わせて頂きます。
ご馳走様。
住所:大阪市北区神山町14-23
営業時間:12:00~15:00、18:00~20:00
定休日:偶数週の火曜・水曜
twitterブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックで投票お願いします!!
にほんブログ村こちらもお願いします!!
大阪食べ歩き ブログランキングへ
スポンサーサイト