カリープレート★★★★★
奈良市の押熊にあるインド料理のお店。美味しいカレープレートが頂けるとのことで伺ってきました。店内広くスペースがとってありゆっくりくつろげる空間で伺ったディナータイムもお客様多数でした。
メニューはこちら↓

カレープレートをオーダー!ラインナップは、カレー、ナン、黒米プラオ、サラダ、副菜になってます。プラオは、インド版の炊き込み御飯といった感じです。ご飯の方がカレーに合うとの事で、ご飯多めのナン少なめでお願いしました。
カレーはリストから選びます。店員さんにオススメを伺ったら、辛いのがお好きなら豚肉と大和まなの南インド風辛口カリーがオススメと即答頂きまして、迷わずチョイス。
豚肉と大和まなの南インド風辛口カリー
南インドとネーミングされていますがドロっとしたトロミのあるタイプ。大和まなは、奈良で獲られる青野菜です。後、パクチーも入ってます。
黒米プラオと副菜達



副菜は、4種類。その時その時でベストの野菜を使いラインナップもどんどん変わっていくそうです。ご飯は、白米と黒米のブレンド。ふっくらと炊きあがっております。
ナン
僕の好きな薄め生地のタイプです!
盛り沢山なラインナップにですね!
お味はと言いますと、
スパイス感はパンチや尖りのある感じではなく優しめですが味付けはメリハリがあり旨味のピントもしっかり合ってるのでムッチャ美味しいカレーですね!!旨味がしっかりかつシャープなのでパクパクいけちゃいます。豚肉もしっかり煮込まれて柔らかく、丸みのある旨味でクドさもなく美味いですね。味付けは南インド的ですが北インドのグレービー的な濃厚感もあり、日本人の感性に合わせた創作感満載のインドカレーといった印象でした。こういう美味さを追求する姿勢は、全面支持ですね。大和まなの青野菜ならではの爽快感もええ仕事してますな。
ご飯とナンを交互に食べていきます。ご飯もドロっとしたカレーをしっかり受け止めてくれます。この濃度なら白米がベストチョイスでしょうね。ナンは、こういうタイプのカレーだと相性がバッチリなんで文句なし。薄めのパリっとした生地がカレーとよく絡みますわ。
特筆すべきは、副菜達のクオリティーがホントに素晴らしい!そんなに野菜が好きでない僕でも味付けが素晴らしすぎるので野菜のネガティヴな要素を感じることなく美味しく頂けるんですよね。特にジャガイモのサブジは、所謂サブジとは味のテイストが違う創作感溢れる仕上がりでメッチャ美味かったです。
最高のプレートでしたね。味付けのセンスが抜群なんで何を食ってもハズレなし!どの味付けもキャッチーながらも一筋縄ではいかないと言う、音楽で言うなら最高のポップミュージックですよね。北や南やの拘りなく創作感があり美味しさ追求という方向性も素晴らしいですね。
以外と大阪市内でこういう感じのカレーは、頭に浮かばず、神戸の【
みみみ堂】さんが浮かびました。あちらのお店もキャッチーでありながらも独創性のあるものを提供されているイメージがあります。味付けのセンスという面では方向性は違えど福島の【
チョウク】さんばりかなと私は思いました。
再訪間違いなし!
ご馳走様。
電話番号:0742-48-8787
住所:奈良市押熊町1325
営業時間:11:30~22:30(l.o. 21:30)
定休日:無休
ホームページブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックで投票お願いします!!
にほんブログ村こちらもお願いします!!
大阪食べ歩き ブログランキングへ
スポンサーサイト