すりらんごはんハルカリ
- 2015/11/03
- 00:00
今日のすりらんかごはん★★★★★

祝11月2日新規オープン!
北新地駅から徒歩5分くらいの所にあるスリランカカレーを頂ける間借り営業のお店。10月12日に1日限定のプレオープンをされてそこから短期のスリランカ修行、そして漸く本オープンとあいなりました。間借り先は、餃子専門店の【蜆楽紅鯨】のランチタイムでの間借りの営業になります。
店主さんは、カレー好きでは有名な某店で働かれていた方でお顔を見れば御存じの方も多いハズです。
メニューはこちらになります↓

日替わりのプレート1本勝負ですね。
チキンカレー

スリランカカレーという事もありシャバシャバでトロミのないスタイル。沢山のチキンが嬉しいですね。
パリップ

形も崩れ気味のしっかり煮込まれたタイプです。パンチありそう。
副菜達

左が三つ葉サンボル、右がなすのモージュです。
ナスのモージュは、お近くの【デッカオ】の看板のメインイベンター級の副菜です。スリランカの副菜でもトップクラスの人気の逸品!
これらを受け止めるライスは、白米のターメリックライスになります。
お味はと言いますと、
今大阪市内で主力のスリランカカレーとは少し違ったテイストのカレー達で美味しいですね!!
チキンは、酸味や爽快なスパイス感を楽しめるパンチ抑えめのライトなスリランカテイストで食べやすいですね。
気に入ったのがパリップ。今まで僕が食べた中で一番のモルディブフィッシュの香り、風味を楽しめる仕上がり。店主さんに聞いた所かなり使ってるとのことでした。ココナッツ感は控えめで節の香りが漂って良いですね。豆は、しっかり煮込まれているタイプで、ダルの形も崩れ気味の濃厚なタイプでした!
副菜は、三つ葉のサンボルが良かったです。酸味、甘み共に塩梅がよくカレーと絡めて食べると、名脇役っぷりを発揮してました!
パンチのあるスリランカカレーが主力の大阪市内では、チキンは優しい味わいで勝負するタイプ。酸味や爽快感あるスパイス使いは、阿波座の【シーギリヤ】のフィッシュヘッドカリーのテイストが頭を過ぎりました。
一方のパリップは、かなり独自路線。他では味わえないオリジナリティーある仕上がりだったので今後の進化に期待ですね。
ただ全体を通して思ったのは、味付けが全体的におとなしいかなと思いました。もう少し塩加減を増してもらうと、お味がよりシャープになり旨味のピントもしっかりフォーカスされるかなと思いました。
オープンすぐなのに自分の方向性をしっかり出そうとされてはるので今後どのように進化されていくか楽しみですね!
しばらくは、日替わりでポーク、マトン!、フィッシュ系などのカレーを提供されるみたいなので、スリランカカレー好きの方は、一度行ってみられたら如何ではないでしょうか!
ご馳走様!
住所:大阪市北区曽根崎新地1-6-24
営業時間:11:30~14:30祝日
定休日:土日祝日
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックで投票お願いします!!

にほんブログ村
こちらもお願いします!!

大阪食べ歩き ブログランキングへ

祝11月2日新規オープン!
北新地駅から徒歩5分くらいの所にあるスリランカカレーを頂ける間借り営業のお店。10月12日に1日限定のプレオープンをされてそこから短期のスリランカ修行、そして漸く本オープンとあいなりました。間借り先は、餃子専門店の【蜆楽紅鯨】のランチタイムでの間借りの営業になります。
店主さんは、カレー好きでは有名な某店で働かれていた方でお顔を見れば御存じの方も多いハズです。
メニューはこちらになります↓

日替わりのプレート1本勝負ですね。
チキンカレー

スリランカカレーという事もありシャバシャバでトロミのないスタイル。沢山のチキンが嬉しいですね。
パリップ

形も崩れ気味のしっかり煮込まれたタイプです。パンチありそう。
副菜達

左が三つ葉サンボル、右がなすのモージュです。
ナスのモージュは、お近くの【デッカオ】の看板のメインイベンター級の副菜です。スリランカの副菜でもトップクラスの人気の逸品!
これらを受け止めるライスは、白米のターメリックライスになります。
お味はと言いますと、
今大阪市内で主力のスリランカカレーとは少し違ったテイストのカレー達で美味しいですね!!
チキンは、酸味や爽快なスパイス感を楽しめるパンチ抑えめのライトなスリランカテイストで食べやすいですね。
気に入ったのがパリップ。今まで僕が食べた中で一番のモルディブフィッシュの香り、風味を楽しめる仕上がり。店主さんに聞いた所かなり使ってるとのことでした。ココナッツ感は控えめで節の香りが漂って良いですね。豆は、しっかり煮込まれているタイプで、ダルの形も崩れ気味の濃厚なタイプでした!
副菜は、三つ葉のサンボルが良かったです。酸味、甘み共に塩梅がよくカレーと絡めて食べると、名脇役っぷりを発揮してました!
パンチのあるスリランカカレーが主力の大阪市内では、チキンは優しい味わいで勝負するタイプ。酸味や爽快感あるスパイス使いは、阿波座の【シーギリヤ】のフィッシュヘッドカリーのテイストが頭を過ぎりました。
一方のパリップは、かなり独自路線。他では味わえないオリジナリティーある仕上がりだったので今後の進化に期待ですね。
ただ全体を通して思ったのは、味付けが全体的におとなしいかなと思いました。もう少し塩加減を増してもらうと、お味がよりシャープになり旨味のピントもしっかりフォーカスされるかなと思いました。
オープンすぐなのに自分の方向性をしっかり出そうとされてはるので今後どのように進化されていくか楽しみですね!
しばらくは、日替わりでポーク、マトン!、フィッシュ系などのカレーを提供されるみたいなので、スリランカカレー好きの方は、一度行ってみられたら如何ではないでしょうか!
ご馳走様!
住所:大阪市北区曽根崎新地1-6-24
営業時間:11:30~14:30祝日
定休日:土日祝日
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックで投票お願いします!!

にほんブログ村
こちらもお願いします!!

大阪食べ歩き ブログランキングへ
スポンサーサイト
- テーマ:カレー
- ジャンル:グルメ
- カテゴリ:【大阪市北区】
- CM:0
- TB:0