アアベルカレー 3
- 2015/12/11
- 00:00
ココナッツチキンカレー&牛カルビとカリフロールのマサラのあいがけ★★★★★

玉造駅から徒歩5分くらいの所にある大阪を代表する間借りのスパイスカレーのお店。11月20日で現在の間借り先【ギャラリーバンコ】での営業が終了。
但し
夏頃までには独立店舗での移転オープンの予定ですのでご安心を!
ところがSNS上で11月25日、26日のディナータイムに完全予約制で同じくギャラリーバンコさんで特別営業されることを発見!迷わず突撃してきました!
この日のメニューは
・ココナッツチキンカレー
・牛カルビとカリフロールのマサラ
この日は、あいがけのみのでの提供。さらにアアベルさんの代名詞的存在の【スパイスたまご】がトッピングされたワンプレートのみ構成でした。
ココナッツチキンカレー

毎週提供されていたレギュラーメニューです。いつも限定オンリーのオーダーが多かったので頂くのは結構久しぶりかも。楽しみです!シャバ目のタイプのカレーです。
牛カルビとカリフロールのマサラ

限定のカレーになります。小麦粉ではなくペーストのトロミがあるカレーです。カリフロールとは、ブロッコリーとカリフラワーの中間のお味のする野菜だそうです。
ダル

こちらもアアベルさんのレギュラーメニューです。汁気の少ないタイプのものです。
スパイスたまご

アアベルさんの代名詞的存在。ほぼ全てのお客さんがトッピングで注文されるそうです。1人で2、3個いかれる方もいるとか!
ご飯は、白米のターメリックライスになります。
お味はと言いますと、
鼻を突き抜けるスパイス感、仄かなビター感も楽しめる旨味、塩梅のいい酸味、絶妙の塩加減で無茶苦茶美味いですね!!
久しぶりのチキンは、ココナッツ系の濃厚な旨味ですがクドさは皆無で爽快なスパイス感がカレーの旨味と絶妙に絡み合い極楽浄土な美味さです。
限定の牛カルビは、よりパンチのあるスパイス感で旨味と複雑に絡みあい猛烈と表現したくなる旨味で果てしなく美味い。ビターなテイストと酸味の共存が味にめっちゃ深みを与えてくれていますね!カリフロールもカレーの旨味を吸い込んでしゅんだ食感で美味しかったです。
ダルは、絶妙の塩加減と硬さでご飯ともよく合うし、箸休め的なポジションでもええ仕事するしで素晴らしい!
スパイスたまごは、半分ぐらい食べた所ライスと絡めながらでふた口ぐらいで一気に食べるのが麺食い流です(笑)。
実は、ブログに書く以外にも訪れまくってるのですがここ最近のアアベルさんは、ご飯の炊き加減がヤバイんです。僕の印象では、カレーに関しては世界観が完成されているので、ご飯のクオリティーに全力投球されている気がします。とにかく絶妙の硬さ、食感でカレーの旨さを何倍もパワーアップしてくれてますね。
アアベル第1章の最後に頂く事ができて幸せでした。この最先端のスパイスカレーを暫く食べれないのはツライですが、少し辛抱したら第2章が待ってるので良しとします(笑)。
アップ出来ていないカレーが多数あるので第2章が始まるまでにプレイバック的な感じで紹介したいなと思います🎵
ご馳走様。
住所:大阪市天王寺区玉造元町4-8 ギャラリーバンコ 2F
営業時間:12:00~15:00(L.O.14:30)
定休日:月曜日・土曜日・日曜日・祝日
facebook
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックで投票お願いします!!

にほんブログ村
こちらもお願いします!!

大阪食べ歩き ブログランキングへ

玉造駅から徒歩5分くらいの所にある大阪を代表する間借りのスパイスカレーのお店。11月20日で現在の間借り先【ギャラリーバンコ】での営業が終了。
但し
夏頃までには独立店舗での移転オープンの予定ですのでご安心を!
ところがSNS上で11月25日、26日のディナータイムに完全予約制で同じくギャラリーバンコさんで特別営業されることを発見!迷わず突撃してきました!
この日のメニューは
・ココナッツチキンカレー
・牛カルビとカリフロールのマサラ
この日は、あいがけのみのでの提供。さらにアアベルさんの代名詞的存在の【スパイスたまご】がトッピングされたワンプレートのみ構成でした。
ココナッツチキンカレー

毎週提供されていたレギュラーメニューです。いつも限定オンリーのオーダーが多かったので頂くのは結構久しぶりかも。楽しみです!シャバ目のタイプのカレーです。
牛カルビとカリフロールのマサラ

限定のカレーになります。小麦粉ではなくペーストのトロミがあるカレーです。カリフロールとは、ブロッコリーとカリフラワーの中間のお味のする野菜だそうです。
ダル

こちらもアアベルさんのレギュラーメニューです。汁気の少ないタイプのものです。
スパイスたまご

アアベルさんの代名詞的存在。ほぼ全てのお客さんがトッピングで注文されるそうです。1人で2、3個いかれる方もいるとか!
ご飯は、白米のターメリックライスになります。
お味はと言いますと、
鼻を突き抜けるスパイス感、仄かなビター感も楽しめる旨味、塩梅のいい酸味、絶妙の塩加減で無茶苦茶美味いですね!!
久しぶりのチキンは、ココナッツ系の濃厚な旨味ですがクドさは皆無で爽快なスパイス感がカレーの旨味と絶妙に絡み合い極楽浄土な美味さです。
限定の牛カルビは、よりパンチのあるスパイス感で旨味と複雑に絡みあい猛烈と表現したくなる旨味で果てしなく美味い。ビターなテイストと酸味の共存が味にめっちゃ深みを与えてくれていますね!カリフロールもカレーの旨味を吸い込んでしゅんだ食感で美味しかったです。
ダルは、絶妙の塩加減と硬さでご飯ともよく合うし、箸休め的なポジションでもええ仕事するしで素晴らしい!
スパイスたまごは、半分ぐらい食べた所ライスと絡めながらでふた口ぐらいで一気に食べるのが麺食い流です(笑)。
実は、ブログに書く以外にも訪れまくってるのですがここ最近のアアベルさんは、ご飯の炊き加減がヤバイんです。僕の印象では、カレーに関しては世界観が完成されているので、ご飯のクオリティーに全力投球されている気がします。とにかく絶妙の硬さ、食感でカレーの旨さを何倍もパワーアップしてくれてますね。
アアベル第1章の最後に頂く事ができて幸せでした。この最先端のスパイスカレーを暫く食べれないのはツライですが、少し辛抱したら第2章が待ってるので良しとします(笑)。
アップ出来ていないカレーが多数あるので第2章が始まるまでにプレイバック的な感じで紹介したいなと思います🎵
ご馳走様。
住所:大阪市天王寺区玉造元町4-8 ギャラリーバンコ 2F
営業時間:12:00~15:00(L.O.14:30)
定休日:月曜日・土曜日・日曜日・祝日
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックで投票お願いします!!

にほんブログ村
こちらもお願いします!!

大阪食べ歩き ブログランキングへ
スポンサーサイト
- テーマ:カレー
- ジャンル:グルメ
- カテゴリ:【大阪市天王寺区】
- CM:0
- TB:0