はらいそ
- 2016/03/30
- 00:00
チンゲン草と豚肉のゴマ油風味カレーと鶏肉と春キャベツの柚子胡椒クリーミーカレーのあいがけ★★★★★

地下鉄西長堀駅から徒歩10分ぐらいの所にある間借り営業のスパイスカレーのお店。
スパイス者的に言うと、【ワルン】
の近くになります。
【おでん・うどん〇(まる)】のという和な居酒屋テイストなお店のランチタイムで毎週水曜日、日曜日、祝日で間借り営業されております。
この日のメニューはこちら↓

こちらも大阪スパイスカレーではスタンダードな日替わりでどんどんメニューが変わっていくスタイルですね🎵
チンゲン草と豚肉のゴマ油風味カレー

シャバ目のカレーにゴマ油がコラボレート。チンゲン菜に豚肉と中華が頭に浮かびますね。どんな味になるのでしょうか!予測不可能!
【春キャベツの柚子胡椒クリーミーカレーのあいがけ】

こちらは一転クリーミーと名乗ってるだけあってトロミのあるカレーです。こちらも柚子胡椒という飛び道具が
使われており、こちらも予測不可能!
ライスは、白米!
最近、ベルリンの壁ならぬライス壁で2種類のカレーをセパレートする盛り目にすることが増えてきましたね。
実はこの盛りは、東京のスパイスカレーの名店のこちらがトレンドの発祥の地です。
お味はと言いますと、
ゴマ油や柚子胡椒など他ではあまり使われないのにアウトプットは自然と調和しており美味しいですね!!
ゴマ油風味のカレーは、ゴマ油の主張の強い世界観をカレー的要素がポップに共存してはりますね。爽快感を強く感じられて食べやすいですね。
一方の柚子胡椒クリーミーは、マイルドなクリーミーなカレーに柚子胡椒が優しく寄り添う感じですかね。
クリーミー感を抑えて柚子胡椒の好感度の高い存在感を引き出した方がいいかも。
他にはない方向性なのでさらなる今後のブラッシュアップが楽しみですね。このオリジナリティーは面白い!
後は、お味の説得力をもっと高めていけばどエライことになる予感。
ご馳走様。
住所:大阪府大阪市西区北堀江3-4-2
営業時間:11:30~15:00(L.O.14:30)
定休日:月・火・木・金・土曜
Twitter
ブログランキングに参加しています。ポチッとクリックで投票お願いします!!
にほんブログ村こちらもお願いします!!
大阪食べ歩き ブログランキングへ

地下鉄西長堀駅から徒歩10分ぐらいの所にある間借り営業のスパイスカレーのお店。
スパイス者的に言うと、【ワルン】
の近くになります。
【おでん・うどん〇(まる)】のという和な居酒屋テイストなお店のランチタイムで毎週水曜日、日曜日、祝日で間借り営業されております。
この日のメニューはこちら↓

こちらも大阪スパイスカレーではスタンダードな日替わりでどんどんメニューが変わっていくスタイルですね🎵
チンゲン草と豚肉のゴマ油風味カレー

シャバ目のカレーにゴマ油がコラボレート。チンゲン菜に豚肉と中華が頭に浮かびますね。どんな味になるのでしょうか!予測不可能!
【春キャベツの柚子胡椒クリーミーカレーのあいがけ】

こちらは一転クリーミーと名乗ってるだけあってトロミのあるカレーです。こちらも柚子胡椒という飛び道具が
使われており、こちらも予測不可能!
ライスは、白米!
最近、ベルリンの壁ならぬライス壁で2種類のカレーをセパレートする盛り目にすることが増えてきましたね。
実はこの盛りは、東京のスパイスカレーの名店のこちらがトレンドの発祥の地です。
お味はと言いますと、
ゴマ油や柚子胡椒など他ではあまり使われないのにアウトプットは自然と調和しており美味しいですね!!
ゴマ油風味のカレーは、ゴマ油の主張の強い世界観をカレー的要素がポップに共存してはりますね。爽快感を強く感じられて食べやすいですね。
一方の柚子胡椒クリーミーは、マイルドなクリーミーなカレーに柚子胡椒が優しく寄り添う感じですかね。
クリーミー感を抑えて柚子胡椒の好感度の高い存在感を引き出した方がいいかも。
他にはない方向性なのでさらなる今後のブラッシュアップが楽しみですね。このオリジナリティーは面白い!
後は、お味の説得力をもっと高めていけばどエライことになる予感。
ご馳走様。
住所:大阪府大阪市西区北堀江3-4-2
営業時間:11:30~15:00(L.O.14:30)
定休日:月・火・木・金・土曜
ブログランキングに参加しています。ポチッとクリックで投票お願いします!!


スポンサーサイト
- テーマ:カレー
- ジャンル:グルメ
- カテゴリ:【大阪市西区】
- CM:0
- TB:0