虹の仏 2
- 2016/05/28
- 00:00
鯛スペサル!★★★★★

四天王寺前夕陽ケ丘駅から徒歩2分くらいの所にある和なテイストのおばんざい居酒屋。ここ最近は完全にカレー屋さん状態で大人気のお店ですね!
ここ最近特に大好評の土曜日の夜営業で提供されているスペシャルメニューを頂きに伺いました!この日は、2回目のスペシャル参戦!
このスペシャルメニューは、1つの素材を主役にした多種多様なスパイス料理が頂けるんです。
過去には、貝、ビーフ、海老、イカ、タコなど色んな具材がヒューチャーされとります。
今回の具材は鯛!
以前、【セイロンカリー】で頂いて以来鯛のカレーは身がしっとりでパサパサにならないので大好物なんです!
鯛出汁ならば毎週土曜日におめで鯛カレーが提供される【ベジン】さんもありますよね(^^)
こちらもめっちゃ美味いですよ!
ラインナップはこちら↓
◎鯛出汁バスマティライス
◎鯛カレー
◎鯛出汁パリップ
◎鯛スープ
◎副菜
正に鯛尽くしですね。
鯛カレー

今回の4番バッターですね。
少しトロミのあるタイプのもの。
鯛は、骨抜きがしっかりされていて口の中でも骨が当たらないですよ!との事です。これは嬉しいですね。
鯛出汁パリップ

これは、仏さんでしか食べらないメニューですね。鯛出汁がどんな科学変化を起こすのかめっちゃ楽しみ!
鯛スープ

こちらもはやカレーではなく料亭の世界ですね。繊細の極みみたいなビジュアルですね(笑)
純度混じりっ気なしのシンプルな鯛の旨味を楽しめるスープですね。
鯛出汁バスマティライス

こちらも仏さんでしか味わえない世界ですね。裏メイン的な存在感ですね。
副菜



煮豆の奴が大好きです。
お味はと言いますと、
鯛の出汁や切り身の旨味をしっかり楽しむことの出来る仕上がりで美味しいですね!!
まずは鯛出汁バスマティライスをそのまま頂く。
鯛とバスマティの香りの共存。味付けはカレーに合わせて大分と優しめ。
それではカレーを食べていきましょう!
鯛カレーは、切り身がフワフワで最高に美味い!骨も見事なまでに全く口の中で当たりません。
味付けは濃いめで食べやすい!
欧風とスパイスカレーの2つの世界観を楽しめるタイプですね。鯛の身ともよく合いますね。
鯛出汁パリップは、めっちゃ鯛出汁!塩加減も強め。パンチあり!もうちょい優しめで繊細な方が好みかな。
鯛スープは、料亭に出てきそうな出汁の極みでめっちゃ美味い!完全なるお吸い物!もはやカレーではない(笑)
半分まではチビチビ飲んだりご飯にかけたりで楽しみ、残りはカレー達と一緒に混ぜ混ぜしてだし茶漬け感覚で頂きました。仄かに香るスパイスだし茶漬けで美味い!
鯛スペサル!アッパレでした!鯛の身も出汁もどちらもカレーとあう万能っぷりに乾杯。
この豊潤な旨味をたっぷり吸った白米バージョンの鯛スペサルを激しく希望!
ご馳走様。
住所:大阪市天王寺区四天王寺1-12-23
営業時間:[平日]1:30~14:30 18:00~22:30 [日、祝]11:30~14:30
定休日:木曜日
facebook
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックで投票お願いします!!

にほんブログ村
こちらもお願いします!!

大阪食べ歩き ブログランキングへ

四天王寺前夕陽ケ丘駅から徒歩2分くらいの所にある和なテイストのおばんざい居酒屋。ここ最近は完全にカレー屋さん状態で大人気のお店ですね!
ここ最近特に大好評の土曜日の夜営業で提供されているスペシャルメニューを頂きに伺いました!この日は、2回目のスペシャル参戦!
このスペシャルメニューは、1つの素材を主役にした多種多様なスパイス料理が頂けるんです。
過去には、貝、ビーフ、海老、イカ、タコなど色んな具材がヒューチャーされとります。
今回の具材は鯛!
以前、【セイロンカリー】で頂いて以来鯛のカレーは身がしっとりでパサパサにならないので大好物なんです!
鯛出汁ならば毎週土曜日におめで鯛カレーが提供される【ベジン】さんもありますよね(^^)
こちらもめっちゃ美味いですよ!
ラインナップはこちら↓
◎鯛出汁バスマティライス
◎鯛カレー
◎鯛出汁パリップ
◎鯛スープ
◎副菜
正に鯛尽くしですね。
鯛カレー

今回の4番バッターですね。
少しトロミのあるタイプのもの。
鯛は、骨抜きがしっかりされていて口の中でも骨が当たらないですよ!との事です。これは嬉しいですね。
鯛出汁パリップ

これは、仏さんでしか食べらないメニューですね。鯛出汁がどんな科学変化を起こすのかめっちゃ楽しみ!
鯛スープ

こちらもはやカレーではなく料亭の世界ですね。繊細の極みみたいなビジュアルですね(笑)
純度混じりっ気なしのシンプルな鯛の旨味を楽しめるスープですね。
鯛出汁バスマティライス

こちらも仏さんでしか味わえない世界ですね。裏メイン的な存在感ですね。
副菜



煮豆の奴が大好きです。
お味はと言いますと、
鯛の出汁や切り身の旨味をしっかり楽しむことの出来る仕上がりで美味しいですね!!
まずは鯛出汁バスマティライスをそのまま頂く。
鯛とバスマティの香りの共存。味付けはカレーに合わせて大分と優しめ。
それではカレーを食べていきましょう!
鯛カレーは、切り身がフワフワで最高に美味い!骨も見事なまでに全く口の中で当たりません。
味付けは濃いめで食べやすい!
欧風とスパイスカレーの2つの世界観を楽しめるタイプですね。鯛の身ともよく合いますね。
鯛出汁パリップは、めっちゃ鯛出汁!塩加減も強め。パンチあり!もうちょい優しめで繊細な方が好みかな。
鯛スープは、料亭に出てきそうな出汁の極みでめっちゃ美味い!完全なるお吸い物!もはやカレーではない(笑)
半分まではチビチビ飲んだりご飯にかけたりで楽しみ、残りはカレー達と一緒に混ぜ混ぜしてだし茶漬け感覚で頂きました。仄かに香るスパイスだし茶漬けで美味い!
鯛スペサル!アッパレでした!鯛の身も出汁もどちらもカレーとあう万能っぷりに乾杯。
この豊潤な旨味をたっぷり吸った白米バージョンの鯛スペサルを激しく希望!
ご馳走様。
住所:大阪市天王寺区四天王寺1-12-23
営業時間:[平日]1:30~14:30 18:00~22:30 [日、祝]11:30~14:30
定休日:木曜日
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックで投票お願いします!!

にほんブログ村
こちらもお願いします!!

大阪食べ歩き ブログランキングへ
スポンサーサイト
- テーマ:カレー
- ジャンル:グルメ
- カテゴリ:【大阪市天王寺区】
- CM:0
- TB:0